フォロワーを削除したら相手に通知される?
いいえ。フォロワーを削除しても相手に通知はいきません。フォロワーの削除機能は自分のフォロワーから外れるだけなので、フォロワーは削除されても、公開アカウントであれば再度フォローをすることもできますし、投稿をみることもできます。
そのためフォロワー削除は非公開アカウントにして鍵をかけていれば、フォロワーされることはないので鍵アカウントの時はフォロワー削除すると投稿を見られることはありません。
ブロックや鍵垢(非公開)との違い
フォロワーに投稿を見られたくない場合はブロックする方法がありますが、ブロックしたことが相手にバレるなど削除とは異なった動作をします。そのため間違えないように違いを表にしました。
機能 | ブロック | 削除 (公開) | 削除 (非公開) |
---|---|---|---|
通知 | されない | されない | されない |
フォロー | できない | できる | 承認でできる |
投稿を見る | できない | できる | できない |
いいね! | できない | できる | できない |
ユーザー検索 | できない | できる | できる |
DM | 送れない | できる | できる |
コメント | できない | できる | できない |
ハッシュタグ検索 | できない | できる | できない |
位置情報検索 | 見れない | できる | できない |
タグ付け | できない | できる | できない |
※非公開アカウントでもフォローを承認しているユーザーには全ての機能が使えます。
フォロワーを削除する方法
上記の内容を理解してフォロワーを削除したい場合は下記の方法で簡単に削除できます。
フォロワー一覧を表示
「マイページ」からフォロワーをタップしてフォロワー一覧を表示して、削除したいフォロワーの右端にある「︙」をタップします。
フォロワーを削除する
表示されたポップアップの「削除する」をタップします。親切に「通知されません。」と表示されていますね。安心して削除しましょう。これでフォロワーの削除は終了です。
コメントを残す